きみはかぞく

きみはかぞく

犬の病気

犬の尿路結石

犬の尿路結石

犬の尿路結石とは?

尿路結石とは文字通り犬の尿道に砂や石のようなものが出来てしまう事です。

犬が尿路結石になる原因

犬が尿路結石になる主な原因は膀胱や尿道などの尿路にブドウ球菌などの細菌が感染し、細菌性膀胱炎になってしまい、尿のphがアルカリ性に傾く事です。尿がアルカリ性に傾くとストルバイト結石と呼ばれる石状の物質が発生しやすくなり、これが尿路に詰まる事で尿路結石を発症します。こうした細菌は外部から侵入してくるため、犬の場合は尿道が短く、外部から細菌が侵入しやすいメスのほうが尿路結石にかかりやすいと言われています。また、尿をアルカリ性に傾かせてしまうのは細菌以外にも食生活の影響があります。この場合は尿道が長い分オスのほうが詰まりやすいようです。

犬の尿路結石、症状

犬が尿路結石になるとまず、頻尿や結石が尿道を傷つけることによる血尿がみられます。その段階で気付かないと結石がさらにつまりおしっこがまったく出なくなったり、おしっこの際に痛みをうったえたり、嘔吐をしたり、うずくまって動かなくなったりと明らかに異変を感じさせるようになります。このような状態になると急性腎不全を起こし手遅れになる可能性があります。緊急事態です。早急に獣医さんにかかりましょう。

犬の尿路結石、治療について

犬の尿路結石の治療はまず内科的に結石を溶かすことが出来るかどうかを判断します。内科的に溶かす事が可能な結石はストルバイト結石だけで、ほかの結石の場合は溶かすことが出来ないため、手術により摘出するか、または生活に支障がないレベルであれば結石がいまよりも大きくならないように維持することを目指します。おしっこがまったく出ないなど緊急の場合はまず、排尿をさせる事になります。うちの子は緊急で行った獣医さんが上手じゃなかったようでカテーテルをつっこんでガシガシ結石を押し込んで血まみれになっててすごい痛そうでした(汗)。あとで他の獣医さんに連れてったらはっきり「下手だねぇ」といってました。

犬の尿路結石、食事で再発予防

マグネシウムを多く含む食事を与えてしまうとストルバイトの結石が出来やすくなります。ストルバイトは正式名称:リン酸アンモニウムマグネシウムと言ってマグネシウムだからです。よって、尿路結石を再発させないための食事としてはマグネシウムのバランスが考えられたものが理想となります。また、水分の摂取量が少ないとおしっこの量が減ります。量が減るという事はマグネシウムの濃度が濃くなるわけですからストルバイト結石が出来るリスクが高まるという事になります。ですから、水分はしっかり摂取させる事が重要です。あまり飲まないようであればエサに水分を含ませてしまうのも手です。
関連記事:犬の病気インタビュー チワワ尿路結石症

この記事はワンコの尿路結石について原因や症状、治療法などをまとめたものです。しかし、記事で触れているのはあくまで一般的な内容であり、実際の症状などはワンコ個々による差異が当然出てきます。もし、ワンコの体調に異変や普段との違いが感じられたら、お近くの獣医さんに相談してみることをおススメします。

 

Return Top FX