犬の白内障とは?
白内障とは犬の黒目部分が白く濁る病気です。発症した場合、放置していると失明や緑内障、ぶどう膜炎などの合併症を発症する事もあります。投薬による治療で進行を遅らせる事は出来ますが、完治には手術が必要です。
犬が白内障になる原因
犬が白内障を発症する原因としては老化による白内障、糖尿病性の白内障、外傷性の白内障などの後天的な原因による白内障と、遺伝子の異常に起因する先天的な白内障があります。
犬の白内障、症状
白内障は初期の段階では症状らしきものに気付くのが難しいですが、病状が進行してくるとワンコの行動に変化が出ます。その変化とは以下の通りです。
- 壁や柱などの障害物によくぶつかる
- ボールを投げても気付かない
- 物音に過敏になる
- 散歩を嫌がる
以上の症状は視野が狭くなり物に気付かなかったり、目が見えづらいため見慣れない場所や普段とは違う音などに警戒心が強まっているために出てくる症状です。また、老化による白内障は比較的ゆっくり進行しますが、糖尿病性の白内障や外傷性の白内障、遺伝からくる白内障は進行が急速で治療が遅れると失明してしまう危険性があります。また、白内障が進行すると網膜剥離やぶどう膜炎、緑内障などを合併して発症する事があります。
犬の白内障具体例:雑種の場合
犬の白内障具体例:シーズーの場合
お留守番が出来ないので、家に誰かいるようにしていて、いれない時はペットショップに預けています。ご飯、お水はケージの中で。一緒に布団で寝ます。家でお風呂に入れる時は散歩に行きます。
犬の白内障具体例:日本テリアの場合
獣医さんに人間のたべものを与えてはいけないといわれて、その時は点滴をしてもらいました。
犬の白内障、治療について
犬の白内障は軽度であれば進行を抑えるために点眼薬を用いた投薬治療を行います。しかし、あくまで症状の進行を遅らせるだけで白内障を改善できるわけではありません。症状がある程度進んでしまった場合、失明を防いだり、合併症の可能性を減らすためには手術以外有効な手立てがないのが現状です。手術は超音波水晶体乳化吸引術によって行われます。これは硬くなった水晶体を超音波で砕きながら吸入し取り除いた後にワンコ用の折りたたみレンズを挿入する事で視力を回復させる手術で非常に高度な技術を必要とします。老化以外の白内障は他の病気に起因している事も多いので状況次第では手術を行わない事もあります。
この記事はワンコの白内障について原因や症状、治療法などをまとめたものです。しかし、記事で触れているのはあくまで一般的な内容であり、実際の症状などはワンコ個々による差異が当然出てきます。もし、ワンコの体調に異変や普段との違いが感じられたら、お近くの獣医さんに相談してみることをおススメします。