きみはかぞく

きみはかぞく

犬の病気

犬の角膜炎。白目に黒い変色。毎日投薬を続けているシーズーのお話

犬の角膜炎。白目に黒い変色。毎日投薬を続けているシーズーのお話

犬の角膜炎とは?

犬の角膜炎とは眼球の黒目部分を覆っている角膜に炎症が起きてしまう病気です。症状に特徴があるので、比較的早期に異常を発見しやすい病気です。しかし、治療が遅れると失明や眼球摘出が必要になるケースもありますので日頃からワンコの目の状態に異変がないか気にかけておきましょう。

犬が角膜炎になる原因

犬が角膜炎を発症するおもな原因は以下の通りです。

  • ケンカなどによる角膜の外傷
  • 涙腺の機能低下により涙の分泌量が不足することによる角膜の炎症
  • 逆さまつ毛などまつ毛による角膜への刺激
  • 眼瞼外反症や眼瞼内反症などまぶたの形状による角膜への刺激

犬の角膜炎、症状

角膜炎を患った犬がみせるおもな症状は以下の通りです。

  • 強い痛み
  • 痛みにより前足で目をこすろうとする
  • 痛みにより床や壁、柱などで目をこすろうとする
  • 涙の量が多くなる
  • 粘り気のある目やにが出る
  • 角膜が乳白色に濁る
  • 目の中に血管が目立つ
  • 角膜にピンク色の肉芽組織が出来る

犬の角膜炎具体例:シーズーの場合

シーズー

matsukun(私)

飼っている犬の種類はなんですか?

飼い主さん

うちの子はシーズーです。

matsukun(私)

何歳の時にどのような症状がでましたか?

飼い主さん

白目に黒く変色した部分ができて、歩くと物にぶつかるようになりました。家での様子はあまり変化は見られませんでしたが、大好きだった散歩での距離が短くなり、明るい時間帯の外出をいやがるようにもなりました。病院では乾性角膜炎と診断されました。

matsukun(私)

どのような治療をしましたか?

飼い主さん

1日3回、2種類(ステロイド・局所麻酔)の点眼薬の点眼をしました。それと1日2回の抗生剤と胃腸障害予防のための胃粘膜保護薬の投薬に加えて、症状をみて不定期にステロイドの内服薬を追加服用しました。今は1日2回内用の滴下剤を1滴投薬を毎日続けています。

matsukun(私)

犬はどういう環境で生活していますか?

飼い主さん

室内犬として、家に人がいるときは室内を自由に動けるように放しています。人が居なくてお留守番の時や夜家族が就寝するときはリビングに設置しているケージに入れるようにしています。家族が働いているためお留守番は毎日長めの時間を過ごしています。

犬の角膜炎、治療について

犬の角膜炎の治療は角膜のどの部分まで傷ついているかによって変わってきます。角膜は表面から上皮→実質→デスメ膜→内皮で構成されています。以下は症状が重い順です。

  1. 角膜びらん(上皮に傷)
  2. 角膜潰瘍(傷が実質まで至っている)
  3. デスメ膜瘤(傷は深いがデスメ膜はまだ残っている)
  4. 角膜穿孔(角膜に穴が開いてしまった状態)

角膜びらんと角膜潰瘍は程度が軽ければ、治療用のソフトコンタクトレンズを着用し、点眼薬による治療となります。早ければ数日で回復する事もあります。デスメ膜瘤のように傷がデスメ膜に至っている場合は出来るだけ早く手術を行う必要があります。角膜穿孔にまで至ってしまうと失明だけでなく、眼球を摘出する必要が出てきます。ちなみにシーズーやパグなどの短頭種や、キャバリアやチワワなどの目の出ている犬種は角膜潰瘍になりやすい犬種と言われています。

犬の角膜炎、予防について

犬の角膜炎は日ごろから目の状態を気にしていれば早期に異常に気付くことが出来ます。それほどはっきりと異常が出ます。目が白く濁っていたり、しょぼしょぼしていたり、目やにが出たり、足でこすろうとしていたりなどの様子が見られたらなるべく早く獣医さんの診断を仰ぎましょう。

この記事はワンコの角膜炎について原因や症状、治療法などをまとめたものです。しかし、記事で触れているのはあくまで一般的な内容であり、実際の症状などはワンコ個々による差異が当然出てきます。もし、ワンコの体調に異変や普段との違いが感じられたら、お近くの獣医さんに相談してみることをおススメします。

Return Top FX